臨床倫理ネットワーク日本

臨床倫理オンラインセミナー

  • HOME
  • 臨床倫理プロジェクト
  • 臨床倫理オンラインセミナー

臨床倫理プロジェクトの考え方による、臨床倫理をオンラインで学習できるコンテンツです。
本プロジェクトが提供するオンライン・セミナーで使用する動画等も掲載しています。
ここにアップしている動画等は、皆様の個人的学習のために提供するものであり、著作権は本プロジェクトにあります。

臨床倫理オンラインセミナー

HTML版〔2022年7月改訂〕文・構成 清水哲郎
臨床倫理プロジェクトの最も古くからアップされているウェブ版臨床倫理〔基礎編〕です。
常に改訂進行中です。といっても、最近本オンラインセミナーと同範囲の内容を改訂しつつ、動画にしてアップしました(=次項)。



シリーズ 動画「臨床倫理の基礎」清水哲郎
4本の動画からなるシリーズです。第1回「人間の間にある倫理」、第2回「社会の仕組みとなったケアの倫理」、第3回「意思決定のプロセスと支援」、第4回「人生にとっての最善を目指す」となっています。
2022年度科研費補助金により制作しました。

東京大学 上廣死生学・応用倫理講座 臨床倫理プロジェクト作成 動画

東京大学人文社会系研究科 上廣死生学・応用倫理講座の臨床倫理プロジェクトグループが、各地で行う臨床倫理セミナーでの実践を土台にして、動画を作成しました。COVID-19拡大により2020年度は各地の臨床倫理セミナーの開催ができなくなっていますが、この動画をご覧になってその分をいくらかでも補ってください。



「臨床倫理 入門編」会田薫子
臨床倫理セミナーの基本講義Ⅰ(約70分)です。
「倫理とは何か」からはじめ、倫理的姿勢と倫理原則、共同意思決定による意思決定プロセス、「生命の二重の見方(生物学的生命と人生の物語り)理論」に関して解説します。

「臨床倫理 入門編」会田薫子 

「臨床倫理 事例検討の進め方」会田薫子
臨床倫理セミナーの基本講義Ⅱ(約50分)です。
「臨床倫理 入門編」の考え方を踏まえた、事例検討法(カンファレンスの方法)を具体的にご紹介します。カンファレンス用ワークシート(1ページ)の使用法を理解し、臨床現場で活用していただくことを目指します。

「臨床倫理 事例検討」会田薫子 

「ケアの倫理―病いの語りと人間尊重」早川正祐
病いの語りと人間尊重に関する講義(約40分)です。
「混沌の語り」と呼ばれる病いの語りに着目して、ケアにおける人間尊重について考察しています。人間の弱さや傷つきやすさを踏まえた、ケアの倫理に関する講義になります。

「ケアの倫理」早川正祐

☆臨床倫理プロジェクトの書籍☆

オンライン動画と共にお使いください!
オンラインの動画で学ばれて、新しく目が開かれたことも沢山あるでしょうが、
さらに深く学びたい、復習したい等のことも多々おありではないでしょうか。
そうしたご希望に応え臨床倫理プロジェクトが作った、現場で使える書籍をごらんください。

慈恵会医科大学 科研費によるプロジェクト作成 動画

次の学術振興会科学研究費補助金による研究プロジェクトが作成した動画です。
基盤研究(C)「小児医療に特化した子どもの権利擁護実践能力を高める教育プログラムの開発と検証」
研究代表者 東京慈恵会医科大学医学部看護学科小児看護学 高橋 衣


「子どもに携わる看護師を対象とした子どもの権利擁護実践を高める教育プログラム(初級編)・プログラムⅢ〔困った時にどうした らいいの?〕・事前学習動画(臨床倫理:倫理的課題の検討)」
「子どもに携わる看護師を対象とした子どもの権利擁護実践を高める教育プログラム(初級編)」プログラムⅢの事前学習動画(25分)です。
プログラム受講前に視聴してください。視聴後は、簡単な 「理解度チェック」を準備していますので、実施し、記入した後は、施設企画者に提出してください。
皆さんにとって実りある研修となりますよう願っています。

東京慈恵会医科大学医学部看護学科 小児看護学 高橋衣 takahashikinu(at)jikei.ac.jp   (上のアドレス中 (at) は @ に置き換えてお使いください。)

☆動画等の違法な使用にご注意ください!☆

ここに挙がっている動画等は、臨床倫理の個人的な学習のために臨床倫理プロジェクトおよびその協力グループが提供するものです。 これらを無断で録音・録画・写真撮影・スクリーンショット等したり、第三者に提供したり、第三者が閲覧可能な形でウェブサイトにアップロードしたりすることは違法です。場合によっては訴訟等に発展する恐れもありますので、ご注意ください。

© 臨床倫理プロジェクト 2020 All Rights Reserved.

臨床倫理プロジェクトが提供するサイト