- HOME
- 臨床倫理プロジェクト
- 講師紹介
- 早川 正祐
早川 正祐(はやかわ せいすけ)

現職
東京大学大学院人文社会系研究科死生学・応用倫理センター上廣講座 特任准教授
略歴
東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻(専門分野:哲学)にて博士号取得(博士(文学)).
上智大学哲学研究科特別研究員,東京大学死生学・応用倫理センター上廣講座特任研究員,
三重県立看護大学看護学部准教授を経て,2017年から現職.
専門
ケアの倫理、臨床死生学、現代哲学(英語圏の行為論・倫理学・認識論)
主要著書
- 『臨床倫理の考え方と実践 ― 医療・ケアチームのための事例検討法』(清水哲郎・会田薫子・田代志門編著,東京大学出版会,2022)共著
- Knowers and Knowledge in East-West Philosophy: Epistemology Extended (ed., K. Lai, Palgrave Macmillan, 2021) 共著
- Moral and Intellectual Virtues in Western and Chinese Philosophy: The Turn toward Virtue (ed., C. Mi, E. Sosa, and M. Slote, Routledge, 2015) 共著 など
リンク
講演テーマ
- 共感
- ケアの倫理
- 病いの語り
- 意思決定支援
- 人間尊重 など