心積りノート 考え方・書き方編
9/60

考え方 よい人生のための心積りですか」、「心肺停止になった時に蘇生を試みてほしいですか」などと聞かれても、「今から死ぬことなんて考えたくないよ」と多くの方が思うのは当然でしょう。ですが、本冊子がみなさまに「心積り」をおすすめしているのは、最期の時のことではありません。今から最期に到るまで私たちが生きて行く経過を見通して、老いが進むにつれて、どこで誰と暮らすかや、受けたい治療・やってほしいお世話が変っていくことについて心積りをしておこうというものです。希望する・しない治療の心積り心身の機能・活動辛い後遺症が結果するような、長生きを目指す治療はしない治療中の辛さもあまり我慢したくない食べられなくなったら終り、でよい老いの進み方に相応して、希望・許容する医療の内容が変化するどうしてほしい・ほしくないか時間経過上の図は、老いていくにしたがって、私たちの治療についての希望が変っていく例を示したものです。壮年期には、厳しい病気になっても、治療の間の辛いことや、いろいろな後遺症を我慢して、積極的な治療を受けたいと思うのが普通でしょう。しかし、老いによって心身の力が衰えて行くにつれ、「もう面倒なこと、辛いことはできるだけ避けたい」と思うようになるのではないでしょうか。でも、どうするのが一番辛くなく、快適に生きられるかは、よく考えないと間違うかもしれません。上手に老い、人生の最後の期間を充実して生きるためには、こういったことを、少々面倒でも予め考えて、知恵をつけておくことが肝腎ではないでしょうか。では、ご一緒に考えていきましょう!9ステップ 1ステップ 2考え方ステップ 3おわりに考え方

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です