心積りノート 考え方・書き方編
44/60

ご自分の場合を考えてみましょう次の記入欄・記入例をご覧ください。記入の仕方は、前項までのやり方と同様です。なお、「◦メモ」欄に書くことは前項までと同様ですが、非侵襲的な呼吸器と侵襲的な呼吸器を区別して記入したい場合など、ここにどうぞ。これを参考にして、「記入編」のP7にご自分の場合をご記入ください。 記入欄・記入例  ➡記入編 P6 にご記入ください3-2-2 生命維持 人工呼吸器=====================================◦ メモ3-2-3 生命維持 人工透析腎臓の働きが弱くなって、血液中の余計な水分や老廃物を尿にして排出する働きが衰える慢性腎不全が進み、血液中の水分や老廃物を人工的に取り除く「透析」と呼ばれる治療を定期的にしないと、生命を維持できない状態になった時にどうするかということについての心積りです。これは、今、この心積りノートを作っていただいているすべての方に心積りしておいていただく、ということではありません。すでに腎不全が始まっている方、糖尿病等で将来腎不全が進むおそれがある方などには大事なと老いの進み方:できることの変化心身の機能・活動壮健まだまだ元気準壮健自立~自立揺らぐ要支援~軽度の要介護中度要介護重度要介護重篤老衰時間経過実施を推奨不実施を推奨44

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です