- HOME
- 臨床倫理プロジェクト
- 本プロジェクトの研究費
本プロジェクトの研究費(科学研究費補助金等)
これまでに得た資金
臨床倫理~医療現場に臨む哲学関係得た競争的資金のリストです。その時々で得たもので研究開発活動、研究成果の社会的還元、そしてそれらの資料を収めてある本サイトおよびこれに先立つウェブページも支えられてきました。
- 臨床倫理システムの理論的総仕上げと超高齢社会における高齢者のよい人生への貢献
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月 研究代表者:清水哲郎(岩手保健医療大学) - 臨床倫理システムの哲学的展開と超高齢社会への貢献および医療者養成課程への組込み
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月 研究代表者:清水哲郎(岩手保健医療大学) - 臨床倫理検討システムの哲学的見直しと臨床現場・教育現場における展開
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月 研究代表者:清水哲郎(東京大学/岩手保健医療大学) - 高齢者ケアにおける意思決定を支える文化の創成
科学技術振興機構 RISTEX 研究開発プロジェクト 2012年10月 - 2015年9月 プロジェクトリーダー:清水 哲郎(東京大学)
- ケア現場の意思決定プロセスを支援する臨床倫理検討システムの展開と有効性の検証
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月 研究代表者:清水 哲郎(東京大学) - 医療システムと倫理
日本学術振興会 人社プロジェクト 2003年10月 - 2008年3月 研究代表者:清水 哲郎(東北大学/東京大学)
- 臨床倫理学の哲学的基礎付けと医療現場における実用化
日本学術振興会 科学研究費補助金 萌芽研究 2002年4月 - 2004年3月 研究代表者:清水 哲郎(東北大学)
- 医療現場における価値選択と共同行為に関するガイドラインと評価システムの開発
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 1999年4月 - 2002年3月 研究代表者:清水 哲郎(東北大学)